三菱UFJ証券ホールディングスが発行する ETNのご案内
AIセレクトメガトレンド 日本株(ネットリターン)ETN
(162A)
成長投資枠
- *前日比は前営業日との一証券あたりの償還価額の価額差を表します。括弧内は前日比の騰落率を表します。
月次レポート・各種資料等
銘柄情報
特色 |
産業や社会の未来を形作るメガトレンドに基づく投資テーマは各種ありますが、継続してパフォームする投資テーマがあるわけではなく、市場が注目するテーマは刻々と変わっているのが現実です。本ETNはAI技術を活用して、その時々の時勢にあった市場注目度の高い上位4テーマへのエクスポージャを提供します。 本ETNは、「MSCI Japanセレクトテーマティックセンチメントローテーション指数(ネットリターン)」との連動を目指すETN(指標連動証券)です。 |
---|---|
対象指標の概要 |
「MSCI Japanセレクトテーマティックセンチメントローテーション指数(ネットリターン)」について
|
銘柄コード | 162A |
---|---|
銘柄名 | AIセレクトメガトレンド 日本株(ネットリターン)ETN |
上場日 | 2024年3月22日 |
売買単位 | 1株 |
管理費用* | 0.95%(年率) |
分配金 | なし |
委託者 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 |
受託者 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 |
信託財産名称 | MSCI Japanセレクトテーマティックセンチメントローテーション指数(ネットリターン)連動債 |
信託財産発行会社 | 三菱UFJ証券ホールディングス株式会社 |
信託財産満期償還日 | 2044年3月10日 |
連動対象指標名称 | MSCI Japanセレクトテーマティックセンチメントローテーション指数(ネットリターン) |
連動対象指標 Bloombergティッカー |
NJ755982 Index |
連動対象指標 Refinitivティッカー |
.MIJPSTMSRNJP |
- * ETNでは管理費用が総経費率を表します。
価格チャート
対象指標の主要構成銘柄
2025年3月3日現在の構成銘柄は、以下の64銘柄です。
2269 | 明治ホールディングス | 4755 | 楽天グループ | 6762 | TDK |
2371 | カカクコム | 5253 | カバー | 6857 | アドバンテスト |
2432 | ディー・エヌ・エー | 5706 | 三井金属鉱業 | 6861 | キーエンス |
2502 | アサヒグループホールディングス | 6254 | 野村マイクロ・サイエンス | 6954 | ファナック |
2587 | サントリー食品インターナショナル | 6273 | SMC | 6976 | 太陽誘電 |
2801 | キッコーマン | 6324 | ハーモニック・ドライブ・システムズ | 7012 | 川崎重工業 |
2802 | 味の素 | 6361 | 荏原 | 7752 | リコー |
2871 | ニチレイ | 6368 | オルガノ | 7974 | 任天堂 |
3064 | MonotaRO | 6370 | 栗田工業 | 8227 | しまむら |
3092 | ZOZO | 6479 | ミネベアミツミ | 8252 | 丸井グループ |
3349 | コスモス薬品 | 6501 | 日立製作所 | 8253 | クレディセゾン |
3659 | ネクソン | 6503 | 三菱電機 | 8473 | SBIホールディングス |
3697 | SHIFT | 6504 | 富士電機 | 9021 | 西日本旅客鉄道 |
3769 | GMOペイメントゲートウェイ | 6506 | 安川電機 | 9064 | ヤマトホールディングス |
3778 | さくらインターネット | 6526 | ソシオネクスト | 9433 | KDDI |
3993 | PKSHA Technology | 6590 | 芝浦メカトロニクス | 9434 | ソフトバンク |
4183 | 三井化学 | 6632 | JVCケンウッド | 9697 | カプコン |
4666 | パーク24 | 6645 | オムロン | 9735 | セコム |
4676 | フジ・メディア・ホールディングス | 6723 | ルネサスエレクトロニクス | 9766 | コナミグループ |
4689 | LINEヤフー | 6724 | セイコーエプソン | 9984 | ソフトバンクグループ |
4704 | トレンドマイクロ | 6752 | パナソニック ホールディングス | ||
4716 | 日本オラクル | 6758 | ソニーグループ |
インディカティブNAV(iNAV)について
ICE Data Servicesのウェブサイトにて、銘柄コード162AのインディカティブNAV情報が配信されています。
(リンク先の「ETN」のタブを押下すると表示されます)
インディカティブNAVは、連動対象指標等に基づいて算出される、取引時間中におけるETNの一証券あたりの償還価額の推定値を表します。
上記サイトでのインディカティブNAVは15秒毎に更新されますが、自動更新ではないため、最新の情報をご確認する際はブラウザをリロード(再読み込み)し更新する必要があります。
上記サイトで表示されるインディカティブNAVは、ICE Data Servicesが算出・公表するものであり、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が算出・公表するものではありませんのでご留意ください。
ETNの手数料等およびリスクについて
国内株式(国内ETNを含む)の売買取引には、約定代金に対し最大1.43%(税込)の売買手数料をいただきます。(ただし約定代金が193,000円以下の場合は、最大2,750円(税込))。国内株式(国内ETNを含む)の有価証券を国内店頭取引(当社が相手方となるお取引)で売買する際は、対価のみの受け払いとなります。お取引の形態によっては、売買手数料をいただく場合があります。国内株式は、株価の変動により損失が生じるおそれがあります。ETNは、連動する指数等や外国為替相場の変動、組入有価証券の価格の変動、組入有価証券の発行会社の倒産や財務状況等の悪化、その他の要因の影響等により、市場取引価格または基準価額が値下がりし、それにより損失が生じることがあります。
本商品のお取引に際しては、契約締結前交付書面等をあらかじめよくお読みいただき、商品の性質、取引の仕組み、リスクの存在、売買手数料、信託報酬などの手数料等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任で行っていただきますよう、お願い申し上げます。ご不明な点はお取引開始前にご確認ください。
ETNのリスクについて、詳しくは日本取引所グループETN投資のリスクをご確認ください。