三菱UFJ証券ホールディングスが発行する ETNのご案内

高配当成長 日本株(ネットリターン)ETN
(345A)
成長投資枠

  • 前日比は前営業日との一証券あたりの償還価額の価額差を表します。括弧内は前日比の騰落率を表します。

月次レポート・各種資料等

各種資料

月次レポート PDF 695KB

商品説明資料 PDF 1,007KB

銘柄情報

特色 日本の高配当銘柄のうち、配当成長の高い70銘柄により構成される「iSTOXX MUTB ジャパン配当成長 70 インデックス(ネットリターン)」との連動を目指すETN(指標連動証券)です。
対象指標の概要

「iSTOXX MUTB ジャパン配当成長 70 インデックス(ネットリターン)」について

  • 構成銘柄は、日本株で流動性のある時価上位600銘柄からREITを除いた「STOXX JAPAN 600 ex REITs」のうち、予想配当利回りの高い上位50%の銘柄から選定されます。
  • 予想配当利回り上位50%の銘柄群から、配当クオリティ基準(価格安定性、過去リターン、財務健全性・利益安定性の合成スコア、配当利回り、配当性向、流動性)でのスクリーニングを経たうえで、過去5年間の配当成長率の高い上位70銘柄を選定します。
  • 年2回(6月、12月の第3金曜日の引け後)、構成銘柄の見直しが行われます。
銘柄コード 345A
銘柄名 高配当成長 日本株(ネットリターン)ETN
上場日 2025年3月21日
売買単位 1株
管理費用 0.50%(年率)
分配金 なし
委託者 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
受託者 三菱UFJ信託銀行株式会社 日本マスタートラスト信託銀行株式会社
信託財産名称 iSTOXX MUTB ジャパン配当成長 70 インデックス(ネットリターン)連動債
信託財産発行会社 三菱UFJ証券ホールディングス株式会社
信託財産満期償還日 2045年3月10日
連動対象指標名称 iSTOXX MUTB ジャパン配当成長 70 インデックス(ネットリターン)
連動対象指標
Bloombergティッカー
SX60JQDN Index
連動対象指標
Refinitivティッカー
.SX60JQDN
  1. ETNでは管理費用が総経費率を表します。

価格チャート

チャートを見る

対象指標の主要構成銘柄

2025年2月28日現在の構成銘柄は、以下の70銘柄です。

横へスクロールしてください
コード 銘柄 コード 銘柄 コード 銘柄
1332 ニッスイ 4088 エア・ウォーター 8001 伊藤忠商事
1719 安藤・間 4114 日本触媒 8060 キヤノンマーケティングジャパン
1721 コムシスホールディングス 4183 三井化学 8252 丸井グループ
1802 大林組 4204 積水化学工業 8316 三井住友フィナンシャルグループ
1812 鹿島建設 4507 塩野義製薬 8331 千葉銀行
1820 西松建設 4540 ツムラ 8334 群馬銀行
1928 積水ハウス 4732 ユー・エス・エス 8341 七十七銀行
1951 エクシオグループ 5110 住友ゴム工業 8411 みずほフィナンシャルグループ
2002 日清製粉グループ本社 5201 AGC 8418 山口フィナンシャルグループ
2264 森永乳業 5444 大和工業 8591 オリックス
2269 明治ホールディングス 5714 DOWAホールディングス 8593 三菱HCキャピタル
2768 双日 5802 住友電気工業 8601 大和証券グループ本社
2784 アルフレッサHD 5901 東洋製罐グループホールディングス 8630 SOMPOホールディングス
2914 日本たばこ産業 5991 日本発条 8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス
3003 ヒューリック 6301 小松製作所 8766 東京海上ホールディングス
3116 トヨタ紡織 6406 フジテック 8804 東京建物
3231 野村不動産ホールディングス 6417 SANKYO 9364 上組
3289 東急不動産ホールディングス 6806 ヒロセ電機 9432 日本電信電話
3291 飯田グループホールディングス 6971 京セラ 9513 電源開発
3635 コーエーテクモホールディングス 7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ 9532 大阪ガス
3861 王子ホールディングス 7203 トヨタ自動車 9744 メイテックグループホールディングス
4021 日産化学 7267 本田技研工業 9989 サンドラッグ
4042 東ソー 7282 豊田合成
4043 トクヤマ 7459 メディパルホールディングス

インディカティブNAV(iNAV)について

ISS STOXX Index Gmbhのウェブサイトにて、銘柄コード163A、2070、2071、2072、2073および345AのインディカティブNAV情報が配信されています。

インディカティブNAVは、連動対象指標等に基づいて算出される、取引時間中におけるETNの一証券あたりの償還価額の推定値を表します。

上記サイトでのインディカティブNAVは15秒毎に更新されますが、自動更新ではないため、最新の情報をご確認する際はブラウザをリロード(再読み込み)し更新する必要があります。

上記サイトで表示されるインディカティブNAVは、ISS STOXX Index Gmbhが算出・公表するものであり、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が算出・公表するものではありませんのでご留意ください。

ETNの手数料等およびリスクについて

国内株式(国内ETNを含む)の売買取引には、約定代金に対し最大1.43%(税込)の売買手数料をいただきます。(ただし約定代金が193,000円以下の場合は、最大2,750円(税込))。国内株式(国内ETNを含む)の有価証券を国内店頭取引(当社が相手方となるお取引)で売買する際は、対価のみの受け払いとなります。お取引の形態によっては、売買手数料をいただく場合があります。国内株式は、株価の変動により損失が生じるおそれがあります。ETNは、連動する指数等や外国為替相場の変動、組入有価証券の価格の変動、組入有価証券の発行会社の倒産や財務状況等の悪化、その他の要因の影響等により、市場取引価格または基準価額が値下がりし、それにより損失が生じることがあります。
本商品のお取引に際しては、契約締結前交付書面等をあらかじめよくお読みいただき、商品の性質、取引の仕組み、リスクの存在、売買手数料、信託報酬などの手数料等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任で行っていただきますよう、お願い申し上げます。ご不明な点はお取引開始前にご確認ください。
ETNのリスクについて、詳しくは日本取引所グループETN投資のリスクをご確認ください。