GRAN SMArtのお取扱いには制限がございます。
詳しくは最寄りの店舗までお問合わせください。
ドル運用はGRAN SMArt
GRAN SMArtでは、モルガン・スタンレーのリサーチを参考に、お客さまの資産運用にかかる見通しおよび投資判断は三菱UFJモルガン・スタンレー証券(以下「当社」といいます。)投資顧問部(または投資運用室)が行います。



モルガン・スタンレーの
グローバル・リサーチの活用
- 世界42か国のネットワークを最大限に活用した戦略的かつ質の高いアドバイスをご提供します。
- 米国富裕層が活用するポートフォリオをご提案いたします。
GRAN SMArtの特色
特色 1 リスクの全体像の把握
- BlackRock社のAladdin WealthTMテクノロジーを活用し、お客さまのポートフォリオの潜在リスクを可視化します。
- 多様なリスクを定量的に捉え、危機下も含めた様々なシナリオ分析を活用し予め変動を想定した上でポートフォリオの構築をします。
リスクファクター分析
- 5,000超のリスクファクター*を活用したマルチアセットリスクモデルです。
- 多様なリスクファクターによって「リスクの質」を捉えることができます。
- 資産配分比率からは見えないリスクの偏りに配慮したポートフォリオを構築します。
- * リスクファクターは各資産にまたがる市場要因を捉え、ポートフォリオへのリスク寄与要因を明らかにします。
リスクの質を可視化
リスクが同水準でも、各アセットは多様なリスクを有している


分散投資の注意点
分散したポートフォリオを組んだつもりでも、ファクターベースではリスクに偏りがあることも


上記はイメージ図であり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
特色 2 ファンド・オブ・ファンズ方式を活用
- 投資信託証券への投資を目的とする投資信託をファンド・オブ・ファンズといい、投資対象に選んだ複数の投資信託証券を組入れて投資信託を運用する仕組みを一般に「ファンド・オブ・ファンズ方式」といいます。本サービスは、ファンド・オブ・ファンズ方式を採用しております。
- ファンド・オブ・ファンズ方式を用いることで、一般投資家ではアクセスしにくい幅広い資産や戦略への投資が可能となります。
一般的な投資信託


ファンド・オブ・ファンズ方式


運用にかかる費用
本サービスの運用にかかる費用についてご説明します。
購入時手数料
運用開始、コース変更、増額等の際に組入投資信託の購入時手数料はいただきません。
投資一任運用にかかる費用
本サービスの対価として、運用資産評価額に応じた投資一任運用にかかる費用をいただきます。
間接的にご負担いただく費用:投資信託の運用管理費用等
投資対象とする投資信託について、当該投資信託の約款の定めに従い、以下に定める費用をお客さまにご負担いただきます。
詳細は各投資信託の目論見書等に記載されます。
1 運用管理費用(信託報酬)
運用管理費用(信託報酬)が各投資信託の日々の純資産総額に対して上限0.3900%(年率)かかります。
運用管理費用の他に信託事務の諸費用(監査費用を含む)が各投資信託の日々の純資産総額に対してかかりますが、これらの費用等は、変更される場合や売買条件等により異なるものがあるため、事前に料率・上限額等を示すことができません。
また、本サービスはファンド・オブ・ファンズ方式を採用しておりますので、当該各投資信託で組入れる各証券投資信託においても、原則として、運用管理費用(信託報酬)や監査費用等の諸費用が発生します。その額は、各証券投資信託の日々の純資産総額に対して最大1.0500%(年率)程度に見込まれますが、資産配分比率・組入れ状況等により変動するため、あくまで目安の数字となります。
なお、投資一任契約に基づく個々の有価証券取引を行うにあたっては、売買手数料等は無料となります。
2 信託財産留保額
本サービスが投資対象とする投資信託については、信託財産留保額はありません。また、当該投資信託で組入れる各組入証券投資信託については、信託財産留保額が発生する可能性があります。
投資一任運用にかかる費用の詳細
本サービスの投資一任運用にかかる費用は、「投資顧問料」と「口座管理手数料」の2種類の報酬の合計金額となります。
報酬金額については、四半期(1月~3月、4月~6月、7月~9月、10月~12月)ごとに前払いでお支払いいただきます。なお、報酬は日本円にてお支払いいただきます。報酬支払いのためにラップ口座内の米ドル資金を日本円に振り替えるための為替取引を行います。
計算期間 | 原則、四半期ごと |
---|---|
残高基準日 | 計算期間の第1営業日から起算して2営業日前の日とします。 |
計算方法 |
各運用資産につき下記で算出する各金額に所定の「投資顧問料」料率を乗じた金額と所定の「口座管理手数料」料率を乗じた金額の合算額の日本円換算額とします。 残高基準日の各運用資産時価評価額の合計額×基本資産配分比率における基本構成比(%)×計算期間の実日数/365 その後、計算の結果得られた米ドルでの金額に残高基準日の為替レートを乗じて算出します。 |
お支払日・ お支払方法 |
計算期間の第7営業日にお預り金より引落とします。 |
運用資産時価評価額 | 投資顧問料+口座管理手数料(年率/上段:税込・下段:税別) | ||||
---|---|---|---|---|---|
安定型 | 安定成長型 | 成長型 | 積極型 | 積極拡大型 | |
50万米ドル以下の部分 | 0.9900% (0.9000%) |
1.1671% (1.0610%) |
1.2661% (1.1510%) |
1.3013% (1.1830%) |
1.3585% (1.2350%) |
50万米ドル超 100万米ドル以下の部分 |
0.8404% (0.7640%) |
0.9812% (0.8920%) |
1.0505% (0.9550%) |
1.0758% (0.9780%) |
1.1264% (1.0240%) |
100万米ドル超 300万米ドル以下の部分 |
0.6567% (0.5970%) |
0.7711% (0.7010%) |
0.8283% (0.7530%) |
0.8591% (0.7810%) |
0.8987% (0.8170%) |
300万米ドル超 500万米ドル以下の部分 |
0.3674% (0.3340%) |
0.4334% (0.3940%) |
0.4642% (0.4220%) |
0.4796% (0.4360%) |
0.4950% (0.4500%) |
500万米ドル超 1,000万米ドル以下の部分 |
0.2651% (0.2410%) |
0.3124% (0.2840%) |
0.3355% (0.3050%) |
0.3465% (0.3150%) |
0.3575% (0.3250%) |
1,000万米ドル超の部分 | 0.1760% (0.1600%) |
0.1925% (0.1750%) |
0.2057% (0.1870%) |
0.2134% (0.1940%) |
0.2200% (0.2000%) |
報酬料率は短期資産(お預り金)を含む各運用資産にかかりますが、短期資産部分の報酬料率は0%となります。
消費税率は10%で計算しています。税制等の変更により、税率が変更された場合は、変更後の税率によります。
上記各運用コースにおける「報酬料率(税込)」が最大値となります。
運用資産時価評価額は米ドルのお預り金が含まれた金額とします。日本円のお預り金は含みません。
運用コース変更や減額等による報酬の追加のお支払い、払戻しはいたしません。
支払日が海外休日等により為替の受渡が出来ない場合は、支払日はその翌営業日となります。
残高基準日の為替レートは、株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値によります。
報酬の計算期間と支払日
1月21日から運用を開始した場合
1月~3月 | 4月~6月 | 7月~9月 | 10月~12月 | |
---|---|---|---|---|
計算期間 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(70日間) 1月21日~3月31日 |
(91日間) 4月1日~6月30日 |
(92日間) 7月1日~9月30日 |
(92日間) 10月1日~12月31日 |
|
お支払日 | 運用開始日の翌営業日 | 計算期間の第7営業日 | 計算期間の第7営業日 | 計算期間の第7営業日 |
リスク説明等
本サービスのリスクについて
- 本サービスは、投資一任契約により当社がお客さまに代わって運用を行いますが、これらの運用成果はすべてお客さまに帰属します。
- 本サービスにおける運用は、ファンド・オブ・ファンズ方式を採用しており組入れるファンドを通して、株式・公社債・不動産投資信託等の有価証券等(いずれも外貨建てのものを含みます。)を最終投資先とする投資信託で運用を行います。
- 投資信託の価額は、株式相場・金利水準・為替相場・不動産相場・商品相場等の変動、実質的に投資している有価証券等の発行体の倒産や財務状況または信用状況の悪化等の影響に伴い変動します。したがって、運用成果によっては損失を被り、投資元本を割り込むおそれがあります。
- 投資信託の主なリスクには、「価格変動リスク」「金利変動リスク」「信用リスク」「為替変動リスク」「流動性リスク」「カントリー・リスク」等があります。
- 本サービスでは、減額(一部解約)等の契約変更および契約の終了(解約)に際して、お申込みを受付けることができない期間または条件等の制約が設けられています。
そのため、お申込みいただけるようになるまでに投資信託の価額が下落することがあります。
留意事項
- 本サービスにかかる投資一任契約の締結に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はありません。
- 本サービスにかかる投資一任契約にあたっては、あらかじめ「投資一任契約の契約締結前交付書面(GRAN SMArt)」、「GRAN SMArt投資一任約款」、「GRAN SMArt(グランスマート)サービス内容説明書」および「(各投資信託)目論見書」をお渡ししますので、内容をよくご確認、ご理解いただき、お客さまご自身でご判断ください。
- 本サービスは、当社がお客さまに代わってお客さまの資産の運用を行う投資一任運用サービスです。当社はお客さまの資産の運用にあたり、当社リサーチおよびモルガン・スタンレーが作成したリサーチ・レポート(以下「モルガン・スタンレー・リサーチ・レポート」といいます。)を参考にしますが、お客さまの資産の運用に係る見通しおよび投資判断は当社投資顧問部(または投資運用室)が行います。
- 当資料は本サービスにかかる投資一任契約のご理解を高めるために、当社が作成した資料です。当資料は信頼できると判断された情報等をもとに作成しておりますが、正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料の内容は作成日時点のものであり、将来予告なく変更されることがあります。また、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
- 当資料は当社が作成したものであり、モルガン・スタンレーが作成または承認したものではありません。当資料はモルガン・スタンレー・リサーチ・レポートの原文の一部を、当社の責任で抜粋、要約または翻訳した部分を含みますが、モルガン・スタンレーは、当資料(当資料に記載されたモルガン・スタンレー・リサーチ・レポートの抜粋、要約または翻訳を含みます。)に基づくお客さまによる個別の投資判断およびその結果について、一切の責任を負いません。また、当資料は本サービスを契約したお客さまに限定して当社により交付、開示されているものであり、当資料(当資料に記載されたモルガン・スタンレー・リサーチ・レポートの抜粋、要約または翻訳を含みます。)の一部または全部の複製および他の第三者への交付・開示はされませんようお願いいたします。
詳しくはGRAN SMArt重要情報シート PDF181KBをご確認ください。