証券カードの偽造・盗難による犯罪にご注意ください
カードの偽造や盗難による犯罪被害に遭わないための主な防止策を以下にまとめておりますので、実施していただくことをお勧めします。


![]() |
カードは、他人に渡さない。 |
![]() |
カードを入れた財布を自動車内の目につきやすい場所に放置する等、カードを他人に容易に奪われる状態に置かない。 |
![]() |
過度な飲酒等により通常の注意義務を果たせなくなる等、カードを容易に他人に奪われる状況に身を置かない。 |


![]() |
暗証番号は、他人に教えない。 |
![]() |
生年月日、自宅の住所・地番・電話番号、勤務先の電話番号、自動車のナンバー等他人に推測されやすい番号を暗証番号に使用しない。 |
![]() |
暗証番号をカードに記載しない。 |
![]() |
暗証番号のメモをカードと一緒に保管または携帯しない。 |
![]() |
暗証番号を推測させるような書類(免許証、健康保険証、パスポート等)をカードと一緒に保管または携帯しない。 |
![]() |
カードの暗証番号を、ゴルフ場等のロッカー・貴重品ボックスの施錠暗証番号や携帯電話のロックナンバー等他の暗証番号として使用しない。 |
![]() |
暗証番号は、随時変更する。 |
- ※暗証番号変更のお手続きは、「カードの暗証番号変更」のページをご覧ください。


![]() |
1日あたりの証券カードの利用限度額をお客さまのご希望金額に設定する。 |
![]() |
利用限度額を引下げることにより、被害に遭ってしまった際の被害拡大の防止に有効と考えられます。 |
- ※証券カードの利用限度額の引下げは、弊社お取引店までご連絡ください。
- ※お客さまからご指定がない場合、1日当りの利用限度額を100万円に設定させていただいております。