証券会社は国内外の株式・債券・デリバティブなどの金融商品を扱っております。しかし、それらは価格変動などの様々なリスクを抱えているため、一時的に大きな損失を被る可能性があります。また、AI/機械学習を活用したモデルなど、証券会社では多数のモデルを取り扱っており、意図しない動作から誤った結果を導くリスクがあります。金融商品を扱って収益を追求するフロントオフィス(市場商品部門)や、その他各種モデルを扱う様々な部署に対して、そこに内在するリスクを分析し、計測する体制を構築するのが、ミドルオフィスであるリスク管理部門の業務です。
※2024 年度入社まで募集をしていた 市場商品部門・リスク管理部門のコース別採用は、2025年度入社より、三菱UFJ 銀行(グローバル・マーケッツコース、フィナンシャル・エンジニアリングコース)での採用となります。
詳細は、三菱UFJ銀行新卒採用HPをご確認ください。
各業務と採用コースの対応関係は以下の通りです。
部門 | 業務 | 三菱UFJ銀行採用コース |
---|---|---|
市場商品 | フィクストインカム・セカンダリー | グローバル・マーケッツコース |
エクイティ・セカンダリー | ||
ソリューション、市場商品開発 | ||
フィナンシャル・エンジニアリング | フィナンシャル・エンジニアリングコース | |
リスク管理 | リスク計測モデルの開発 | |
モデルリスク管理 |